Mikoto

◆担当クラス
大人から始めるK-POPダンス

◆profile

e-りぼん代表。
20代よりダンサーとして、JAZZをベースとした多様なジャンルの舞台を経験しダンススキルを磨く。

K-POPカバーダンサーとしては、KCON、MAMA等、主要なK-POPグローバルイベントのステージに多数出演。
自身もオリジナルイベントを企画、演出する等、オーガナイザーとしても活動する。

大人向けのダンス指導を得意とし、「大人から始めるK-POPダンス」の出張レッスン、及びオンラインレッスンは各地で好評を得ている。

昨今は大人K-POPダンス指導の取り組みが注目され、各メディアに取り上げられている。

・関西テレビ「キメツケ!!」2022年11月放送回
・「Forbes Japan」2023年5月号
・「からだにいいこと」2023年8月号

西井 美春

◆担当クラス
大人バレエ(入門)・大人バレエ(基礎)
全く初めてのトゥシューズ・初めてのトゥシューズ
ゼロから始める大人バレエ(超入門)

◆profile
7歳から法村友井バレエ学校入学
11歳よりコンクール入選多数
2010年法村友井バレエ団入団
2011年ロシアワガノアバレエアカデミーへ留学
2013年ロシアワガノアバレエアカデミー卒業
同年の8月からモスクワシティーバレエ団入団
2015年同バレエ団退団
2017年ナミューバレエコンクール 7位

藤田 ゆり

◆担当クラス
大人バレエ(入門)・大人バレエ(基礎)
全く初めてのトゥシューズ・初めてのトゥシューズ
ゼロから始める大人バレエ(超入門)

◆profile
5歳より大垣バレエスクールにてバレエを始める

2023アトリエヨシノ専属大人リーナモデル

マーティプレバレエコンクールvol.2
シニアⅡ 第1位

こうべ全国舞踊コンクール、OsakaPrix全国クラシックバレエ・コンペティション ファイナリスト

バレエ芸術劇場 、全国合同バレエの夕べ 出演

Basic Mat Pilates Plus Instructor (FTP)
Master Stretch®︎ Instructor(BESJ)
指導者資格を取得

新宅 美紀

◆担当クラス
大人バレエ(基礎・シアターバレエ)

◆profile
四歳、近藤バレエ研究所入所
クラシックバレエを習い始める
進学を機に単身京都へ
京都バレエ専門学校高等課程入学
在学中、薄井憲二、安達哲治、蘆田ひろみ、有馬えり子、宮城昇に師事
パリ、グペ・ヨーロピアンダンスセンターにてクロードベッシー、ジェニファーグペ、ウィーン国立バレエ学校にてエベリンテリーに師事
2005年ザ・バレコン名古屋ジュニアA部門入選
卒業時、京都市専修学校協会賞を授与
2009年UNIVERSAL STUDIOS JAPANエンターテイナーオーディションに合格
2017年までダンサーとして活躍

佐野 百合子

◆profile

4歳よりクラシックバレエを始める。
バレエ芸術劇場、全国合同バレエの夕べ出演。

兵庫県立芸術文化センターオープニングガラ ミリセント・ホドソン復元版「春の祭典」出演

のじぎく兵庫国体オープニングセレモニーにてリードダンサーをつとめる。

タイガースフィットネスクラブ「ラフィット」産経学園カルチャースクールにてクラシックバレエ指導

別府 美里

◆担当クラス
ゼロから始める大人バレエ(超入門・ジャイロキネシス&バーレッスン)

◆profile
7歳よりクラシックバレエを始める。
'09 Cecchetti summer school (England)修了
'14 DANCE AREA summer school (Switzerland) 修了
'16 公益財団法人京都市芸術文化協会創立35周年記念事業/ロームシアター京都オープニング事業 深川秀夫版「白鳥の湖」全幕公演 出演

その他、水泳・陸上競技(短距離・跳躍)・ロックダンス・コンテンポラリーダンス等、幼少期より様々なダンスやスポーツに触れる。

「ダンサーのためのヨガ」としても知られる、呼吸と動きを調和させ、円を描くような滑らかな動きが特徴的なエクササイズ「ジャイロトニック®︎・ジャイロキネシス®︎」を
バレエのパフォーマンス向上のために取り入れる。

深い呼吸が身体の隅々まで行き届く感覚、骨盤が立ち足取りが軽くなる感覚に魅了され、トレーナーを志し新卒入社した一般企業を退職。

'22 ジャイロキネシス®︎アプレンティストレーナー
'23 ジャイロキネシス®︎認定トレーナー 
'24 ジャイロトニック®︎アプレンティストレーナー 資格取得。


◆メッセージ
私のバレエ人生はジャイロキネシス®︎に出会ってから大きく変わりました。長く健康にバレエやダンスを続けるため、身体を正しく使うことは必要不可欠です。
身体が整うことで得られる嬉しい変化を、ぜひ多くの方に体感していただけたらと思います。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。